忍者ブログ

日本で普通に生活しながら、米国留学~ ビジネスでも役立つ最新知識を身につける! 今期の履修【社会学】

2024 . 05||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
    にほんブログ村


    今週は、ディスカッションのタスクのポストを一番乗りしました!
    一番のりと成績は関係ないので、出来がよくないと意味ないのですが。emoji








    予想以上に、英語で専門内容を理解するのはしんどいです。

    今週から来週はひっこしがあるので、早めに仕上げよう、とタスク自体は
    昨日全部しあげてあるのですが、完成度に自信がありません。

    もともと理系ではないので、~速度が、とか~の公式とか、グラフの横と縦とか、
    すんなりは入ってきてくれません。

    もちろん、数学としてのグラフとか速度の出し方はわかるのですが、それの生物学内での
    使われ方が理解に時間がかかります。

    答えを出すための数学と、それを応用する分野の生物など。

    しばらく学校の勉強から離れると、すんなり応用へ頭が働きません。

    これから選択する人は、生物学の前に、「数学、統計学」をとってしまった方が
    深く理解できると思います。
    あと一日で、理解が合っているか、日本語サイトで検証しようと
    思いますが、何せ英語の語句の正式な日本語がわからなかったりするので、手間どっています。

    自分で理論を理解して、答えを出すような課題ばかりなので、
    的外れな回答していそうで怖いです。

    あまり的外れで点数が低くつけられたときは、ドロップアウトして、復習&予習して、ずっとしばらくして他のこなしてから、戻ったほうがいいかな?と考えています。


    1週目以降のドロップは成績に記載されるから、できればしたくないのですが、自分で考えるタイプの大学の勉強、ちょっとなめてました。emoji
     
    ちゃんとベースの理解がないと想像以上にハード。
    こつこつ、やらないと、なんというか回答を作るだけのためのテクニックで、関連部分だけ読んだり、勉強じゃ、文章を構成できない。
    Aです、Bです、っていう単一の答えを暗記するんじゃなく、学んだことを総動員させないと、筋の通った文章がかけない。(それなりにうまく書くテクはあると思いますが。。)

    アメリカの有名大学の人がほんとに頭いい意味がわかる気がします。
    どう読むか、どう知識を入れるか、の効率的テクニックに差がありそうな気がします。

    身につけたいなー。

    何はともあれ、英語として作る文章は確かに専門分野の方が楽、
    が!
    内容をしっかり理解するには相当の努力が必要と感じます。端折っちゃダメ!emoji

    目新しいことをしなくても、指示されたことをひとつずつ、しっかりこなす、それが今のところ
    大事だと思っています。emoji

    PR

    ● Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ 
    ▼ プロフィール
    自己紹介:
    ★★★今学期の履修科目は、社会学★★★
    [2015年より、海外オンライン大学で勉強しています。
    2005年くらいまで通信制大学(慶應義塾大学通信教育部)、その後結婚等でドロップアウト。
    卒業もしたいですが、英語で大学の教育を受けるのが第一目的。必要科目を取得してコース変更予定。]
    ▼ スポンサーリンク
    ▼ Ranking